
2007' 8.11〜13
新潟
前頁からの続き
※↓画像クリックで拡大
 |
ベースに戻って、前日と同様ソーラー・バッグのお湯でシャワーを浴びて冷えた体を温める!?
東京の気候からは考えられないが、夕方から翌日の朝までは寒いくらいなのである。
ちょっと風が強いと上下ともロングのクロッシングが必要になる。
空気はヒンヤリと乾いて殆ど汗をかくこともなく、食は進み眠りも深い。
これぞ避暑であるか。
今日はラストの夜である。 |
 |
翌朝。
昨夜はタラフク食べて、飲んで、けっきょく花火もしないで寝てしまった。
午後9時過ぎ(子供が寝る時間?)にシュラフに入って、起きたのは午前7時である。
いくらでも眠れそうである。
今日も素晴らしい天気である。
冷たい風がそよいで爽やかである。
|
 |
トイレもオープン・エアーでスッキリ気持ちよくネ。 |
昨夜の残りで朝食を済ませ、ゆっくり店じまいに掛かる。
実に快適なキャンプサイトであった。
 |
 |
帰る前にロッドをもう一振り。
前日の上流に入る。
小さいのを1匹掛けた後で、鉄筋と流木の入ったコジンマリしたスポットからいいサイズのイワナをキャッチ。
いいファイトで、「ひょっとしてまた尺か?」と思ったりもしたが、そうウマくはいかないのである。 |
 |
 |
 |
その後もカバーの下から何匹か拾ったが、サイズは上がらず、上流に行くにつれて流れはショボくなり、魚も薄く小さくなっていく。
ま、今回は十分に釣ったのだからこれで〆てもよいであろう。
再び木道を歩いて車に戻る。
いいキャンプであった。 |
 |
 |
帰りはバッチリ渋滞にハマッてしまったが、赤城ラーメンも食して気分良く三鷹村に帰ることが出来た。
オマケPhoto。
※↓画像クリックで拡大