![]() |
![]() |
前回の記憶にほだされて、再び「弥生庵」の温かい麺に引き寄せられて来てしまった。 今日は「月見うどん」と「天ぷらそば」である。 オーソドックスでシンプルなメニューであるが、何故か不思議と惹かれてしまう味わいがあるのである。 前回も記したが、うどんはツルリと滑らかな喉越しで、一見、柔らかいようであるが噛むと芯にコシがあって良いのである。 出汁は鰹系で柔らかく、でもシッカリ。供される生ゆずこしょうを加えると、やはり引き締まった爽やかな風味で食欲がそそられる。 蕎麦は天ぷら。 やはり前回も思ったが、蕎麦はもう少しコシをのこした茹で具合にして欲しいのであるが、基本、ウマイ。 野菜の掻き揚げはオーソドックスなスタイルであるが、なかなか良い味を出している。 そして、何といっても出汁が好きな味なのである。 一口啜って後を引き、また一口とやっているうちに結局全部飲み干しているのであった。 この肌寒い気候だと、温かいうどんと蕎麦は身も心も温まる。 |