|
ポンドのレスト・ハウスに近い側の手前半分くらいは満遍なく人が入っているので、空いている奥に行く。
見たところ、あんまし釣れていない様である。 |
 |
池を覗くと、昨年クリーニングを行ったというコトだったが、やたらとクリアーである。
それはいいとしても、肝心のお魚サンの数が少な過ぎる。いや、絶対的に少ない。
人がいない場所にはちゃんと理由があって、全く魚が見当たらないガランドウである。
以前ならどこからでも、見える場所に魚がちゃんと泳いでいたのであるが、随分と間引かれてしまったものである。 |
 |
魚の居る場所を探しながら少しずつ移動して、一番奥まで来てようやく少し魚が見えたので、そこに腰を据えて釣りに掛かる。
|
 |
程なく秘書に最初のストライクがあった。
ようやく魚の気配に触れることができた。
まずは手慣らしに丁度良いサイズのニジである。 |
 |
 |
その後はボチボチ、ストライクし始める。
但し、なかなか連続ヒットというワケにはいかない。
ココから見える魚の密度は極めて低く、パラパラと散在している程度なのである。
仕方がないので、ある程度、特定の固体を狙うようにキャストしてストライクを誘う。 |
 |