01.02, 今年の「釣り詣で」は鹿留 山梨県 ベリー・パーク鹿留
毎年、年初めの釣りを「釣り詣で」と称して管釣りに出掛けるのが我が家の恒例行事である。
昨年は体調不良にて出遅れて月半ば過ぎになってしまったが、今年は事始め2日に出かけることが出来た。
場所は毎回鹿留である。
タックル・ベリーの経営に全面移行して新体系が出来上がってしまってからは、すっかり足が遠ざかっていたのであるが、やはり新年一発目は定番の場所でスタートしたいワケである。
年末にタックル・ベリーに行き、会員登録をして前売り券を購入しての今回の釣行である。
会員にならねばならないというのが甚だ気に入らないが、一般購入と比べて二人分でチケット料金に\1000近い差があるとなると、いたし方ない、か。
と、いう気にさせて、半ば強引に会員登録させてしまおうというやり方が、どうにも癪に障るのである。
それはさて置き、よく晴れて冷え渡った正月2日朝7:00に三鷹を出発した。
※全画像クリックで拡大・解説ページ
|
空いてる中央道からの初富士。 |
 |
もうイッチョ。 |
 |
山には薄っすらと雪。 |
空いてる中央道を流れ、途中、賑わう談合坂S.Aで焼きソバだのチキン・ステーキ串焼き、おにぎり、そして「フレッシュ・バー」のハニーレモン・ジンジャーだので軽く朝食を摂る。
ココに来て、何故だか胃モタレがしてイマイチ食欲が湧かないのである。
昨年に続いて、また正月に何となく体調がスグレなくなっちゃうのかしら?。
ま、飲み続け食べ続けで、胃腸にも正月疲れが出てきたのカモしれないけどネ。
9:00頃に鹿留に到着する。
|
駐車場には雪。 |
|
日向ならば穏やかなポンド風景。 |
暖かな日向のポイントにウマイ具合に空きがあったのでソコに入った。
|
まずは例によって秘書にストライク |
 |
アベレージ・サイズですナ |
 |
余裕の秘書 |
 |
ワタシにもストライク |
|
やっぱり、こんなカンジ |
 |
釣れども釣れども、 |
 |
このサイズ。 |
 |
釣れども釣れども、 |
 |
このサイズ。 |
爆釣モードに突入してからは、ナンボでも当たってくるのであるが、釣れども釣れども似たり寄ったりのサイズの魚ばかりである。
リール・ファイトするようなグッド・サイズが一発欲しいところであったが、そういうのが来る前にワタシ達の方が疲労してしまった。
コピーされた映像が延々リピートされるようなシーンの展開に疲れちゃったのである。
両脇に居たルアー屋サンがゼンゼン釣れてなかったコトを思えば、釣れ過ぎて飽きちゃうというのは、随分とゼイタクな状況であると思うが、ホントにそんなカンジだったのである。
時刻は13:30。
丁度いい時間なので、ここでランチにして一息いれ、後半戦で大物を狙う策を考えれば良かろうと秘書と決議し、レストランに行ってみるとランチのラスト・オーダーは13:30となっている。
私達が知っていた頃には、そのようなリミットではなかったハズであったが、随分と狭い了見になってしまったらしいのである。
こういうトコロも新体制の宜しくない締め付けという印象を受けるのであるが・・・・。如何か。
|
リバー・エリアへのアクセスは、こんな具合。 |
 |
此処から見ると、全面雪景色で「どこ?」ってカンジ。 |
経営が変わる前は一時、ドッグ・ランになっていた場所であるが、現在はポニーちゃんランドになってるというコトだったので、ちょっと覗きに行って見る。
|
居たね、ポニーちゃん |
 |
ちょっと、カワイイじゃん。 |
|
コイツ、親分 |
さて。車で麓まで下ってランチにするか、このまま小休止して釣りを再開するか、という選択肢である。
車で移動するのはメンドくさいという結論に達し、秘書が持参していたお菓子各種を摘んでから釣りをして、早めに切り上げればイイんじゃネ?ということになった。
ところが、小休止のハズが、暖かい車内でちょっとシートを倒して休んでるうちに二人してマジ寝モードに突入してしまい、浮上しかけては余りの気持ち良さにまた沈潜する、というコトを繰り返して、結局のところ起き出したのが16:00過ぎ。
辺りはすでに夕方の雰囲気で寒々としている。
こうなると、もう、釣りを再開するまでもないのである。
何れにせよ、既に二人とも前半でゲップが出るほど釣ってマンゾクしちゃってるので「もう、いいよネ」と迷い無くお帰りモードである。
寝てる間も、点けっぱなしになってたカーラジオの渋滞情報を、ウツラウツラしつつ夢心地に聞いていたのであるが、すでにUターンラッシュが始まっていて、中央道も19kmの渋滞とか云ってる。
ドウグを片付けて、ライセンス・ケースを受付で返却して預かり金(一人\100ナリ)を受け取り、17:00前に帰路に着いた。
大月を過ぎる頃には渋滞は序々にノビて20kmを超え、更に伸びつつある様である。
久々にマトモな渋滞にハマり、金魚のウンコちゃんになること2時間。
小仏トンネルを過ぎてからは一応流れて19:30近くに三鷹に辿り着いた。
|
良い子で留守番のムッちゃん。 |
 |
「落ち着いた〜っ」 |
 |
あとは寝るだけ |
本年の「釣り詣で」無事完了。