2005'
7/9 長野県 ― 大田切川
カラ梅雨で渇水が心配されていたのだが、ここ数日は雨がよく降っている。
今度は増水加減が気になる所である。
そんな中訪れたのは大田切川C&R区間。
どんよりと曇った空模様で夕方には雨が降るという予報である。
![]() |
増水してはいるが、釣りにならない程ではない。 到着したのは朝8時頃で、既に先客が4人ばかりロッドを振っているのが見えた。 平日以外に釣りに来るのは久し振りである。 朝食を摂って、少し間を空けてから釣り始める。 昨年と比べて一目で川の様子が変わった事を見て取れる。 土砂で大部分のポイントが埋もれてしまっている。 これでは残留して大型化する魚が減ることだろう。 一度フライを見に来てUターンしたヤツが居たきりで、しばらく何の反応も無いので一旦川から上がり、歩いて大きく上流に移動する。 |
|
![]() |
攻められている可能性が低い事を期待して、分流の細い方の流れに入る。 そこでようやく出たイワナ。 丸々と太り、重々しいファイトで楽しませてくれた。 |
![]() |
![]() |
土曜日で先行者が多い所為もあるが、それにしても絶対的な魚影の薄さは否めない。 コレだけポイントが埋もれていては、放流しても魚の定着率は低いだろう。 小さなポイントも突っついて、何とか魚を引っ張り出すカンジである。 |
![]() |
![]() |
残ってる魚はスレている。 タッチ&ゴーの一発屋が殆んど。一度喰い損ねただけでも、二度と出てこない。 これは成魚放流と思われる固体。 シラメみたいにスリムでギンギラギン。 |
![]() |
![]() |
暫し休憩。 川沿いの遊歩道に多く咲く花。 |
|
![]() |
午後からは車で上流へ。 とうとう雨が降り始める。 予報より随分早いじゃないか。 増水で探る事の出来るポイントが少ないのだが、何とか1匹。 |
![]() |
![]() |
午後からロッドを交換したので、フッキングの感覚が掴めないカミさん。 合わせ切れやバラシが続いて諦めかけた頃に、イワナを掛けた。 |
![]() |
HOME | TOP |