11.02, 紅葉の箒川で「倍返しだっ!!」・・・? 栃木県 箒川・冬季釣り場
前回の箒では、大型の魚は殆どバラシとティペット・ブレイクで逃がしてばかりで、「あな口惜し・・・・」想いを積もらせるに至ったのである。
そこで今回、「倍返しだっ!!」というか、リベンジというか、何しろちょっとスッキリさせたくて再び那須塩原に出かけた次第である。
やはり三連休は渋滞必至、ということで、前夜出発である。
1日(金)・21:30頃、三鷹を出る。
※全画像クリックで拡大・解説ページ
|
今回も猫シャチョー・ムッちゃんはワン・ナイト+1日のお留守番。 |
外環道、東北道、共に順調に流れる。
今回の夜食は、佐野S.Aで摂るコトにした。
手前の蓮田も羽生も、レストランが閉店し深夜時間帯に入るとスナック・コーナーのメニューが極端に少なくなって、いつも同じでいい加減飽きちゃったのである。
その点、佐野はメニューが多いのが嬉しい。
「カラ揚げ定食」と「ゆず月見うどん」を平らげて、その後も順調に走り、道の駅那須塩原に到着したのが24:00頃。
サスガにこの時期らしい気温で、国道の気温計は9℃と表示されていた。
しっかりフリースを着て、いつもの様に寝支度に掛かる。
この日もパーキングには泊りの車が結構な数である。
今夜の寝酒は、持参した保温ポットのお湯で割ったホット・ウィスキー。
寒い時期はコレに限る。
体も温まって、心地よく眠りに落ちた。
※全画像クリックで拡大・解説ページ
 |
 |
 |
 |
翌朝・道の駅・田園風景 |
道の駅・フラワー・ピラミッド |
道の駅・ やっぱコレでしょ |
道の駅・芋芋芋 |
 |
 |
|
流れに向かう・紅葉 |
なかなかキレイ |
紅葉を眺めながらボチボチ走って、いつもの町営パーキングに到着する。
暖かな日差しを受けながら次々と着込んで身支度し、いつもの上流のポイントが空いていたのでソコに入った。
|
 |
 |
 |
穏やかな今日の流れ |
色付きはじめた山々 |
紅葉をバックにストライク |
気分イイね〜っ |
 |
 |
 |
|
長いファイト |
納得の一匹目 |
秘書 |
前回に続いて、最初だけ魚が反応するケド、後が続かないパターンである。
こうなったら早めにランチに行き、午後の部に時間の余裕を作って出直すのがヨロシ。
今回はランチもいつもの「いちまつ」ではなく、新規開拓ということで、それも楽しみだったのである。
秘書がネットの口コミで見つけた「ピアノピアーノ」というカフェ・レストランに行ってみる。
 |
|
福渡橋を歩いて渡る |
初めて入る店でランチ |
初めて入った店のランチも、期待を裏切らない内容でとても満足のうちに午後の部に取り掛かるのであった。
少しずつ雲量が増え始めて、日差しは殆ど届かなくなっているが、風が弱くてそれ程寒さを感じなくて済むレベルである。
遊歩道を歩いて、前回同様、下流のルアー・エリアが終わる所まで、紅葉を楽しみながら下っていく。
|
 |
 |
 |
秋らしさ濃厚な遊歩道 |
対岸の火事、じゃなくて紅葉 |
この辺りイイかんじ |
前回は良かったポイント |
 |
 |
 |
 |
景色はいいんだけどネ |
コレも素敵だ |
やっと午後の一匹 |
秘書も出番デス |
 |
 |
 |
 |
秘書お魚GET !! |
コンディション良いネ |
秘書ストライク・強烈 |
ワタシにチェンジ |
 |
 |
|
 |
ファイトの主はコレ |
小さいけどキレイ |
肉付きヨロシ |
どんどん掛けマス |
偶然見つけた小さなポイントで、何匹もの魚が溜まっていて秘書と交代で次々と魚を掛けるのであった。
もうこうなると、殆ど管釣り入れ食い状態。
|
 |
 |
シッポかじられた |
コレはちょっと強いゾ |
サイズはイイけど・・・ |
当たりが続いていたこのポイントも、サスガに一通り魚を掛けて反応が無くなった所で、再び上流に向かう。
まだ時刻は16:30だが曇っているので、既に夕方の雰囲気である。
さて、ラスト・スパートだ。
 |
|
 |
夕方はいつもココ |
よしキタよっ! |
悪くないじゃん |
 |
|
|
もういっちょストライク |
悪くないじゃん・その2 |
暗くなるまでフルに楽しませてもらった。
今回は、ティペット・ブレイク「0」で、サイズの良い魚のファイトも存分に味わって見事に前回の雪辱を果たした気分である。
秘書殿も大物はバラシたものの、数はシッカリ楽しめたので、十分マンゾクというコトであった。
この日は夕方になっても風がなく、冷え込みもそれ程ではなかったのでとても快適に釣りに集中できたコトでもある。
コレで今シーズンの那須は終了としても良さそうである。
夕闇に包まれた駐車場でドウグを片付けて、例によって道の駅まで戻って一眠りし、19:00頃帰路に就いた。
東北道上りは、時々雨が降っては止む中、部分的にスローダウンする事もあったが、まずまず順調に流れて22:00頃に三鷹に到着した。
蛇足
|
 |
今回の野菜諸君 |
毎度お楽しみ土産 |
|
シャチョー、今回も留守番ゴクローさん。
やっと寝床が暖ったかくなったゾ。
|