またまた忍野へ遊びに行く。
デイ・トリップで行ける場所、と考えると、忍野は手軽に遊べてしかも安上がりというのが何ンと言っても魅力なわけである。
※画像クリックで拡大・コメント
 |
さすがに今日なんぞは道路も大して混む要素はなかろう、と高を括っていたのであるが、朝チェックを入れると、相模湖でキャンピングカーがコケた事故で9km程の渋滞があるほかは、八王子の料金所で1kmとある。
ところが、実際7:00A.M過ぎに中央道に乗ってみたら、既に調布から繋がっているではないか。
交通情報もいつの間にか変わっていて、渋滞は伸びに伸び「大月まで2時間以上」ですと。
ナンだそりゃ!?
G.Wと変わらないじゃないの・・・。 |
長い渋滞、空腹を抱えつつ何とか乗り切り、9:00A.Mごろ河口湖I.Cを降りる。
国道沿いのMバーガーに入って朝食を済ませ、道の駅によってから忍野に到着する。
※画像クリックで拡大・コメント
 |
 |
 |
 |
忍野に向かう道も新緑の只中。 |
釣りを始めてすぐにストライク。 |
まずはヒレ丸のニジ。 |
巨大に育ったフキ。 |
 |
 |
 |
 |
川に張り出すカバーも鮮緑。 |
数年振りで
W氏と一緒にロッドを振る。 |
堰堤下で秘書のストライク。 |
コレは丸々・パワフルなニジ。 |
 |
 |
 |
 |
坊サンのストライク。強烈。 |
やっと浮いてきたゾ。 |
なかなかイイね。虹マス君。 |
バンブーを振るW氏。 |
 |
 |
 |
 |
秘書もケッコウ掛とりマス。 |
サイズの割りに幅広・パワフル。 |
ブルックも釣れたヨ。 |
ご存知、 Kサンも到着。 |
 |
 |
 |
 |
アナタハ、ヘラシデスカ?「Yes!!」 |
仲良くロッドを振る2オッサン。 |
W氏のストライク。「デカイ!!」 |
Kサンがランディングを手伝う。 |
 |
 |
 |
 |
で、釣れたのは大っきいブラウン。 |
秘書、負けジと掛けます。 |
次々、掛けます。 |
またブルックが来たゾ。 |
 |
 |
ユルリと談笑する2オッサン。 |
こんなのも釣れた??? |
夕刻は魚もちょっと渋くなり始める。
川沿いの大気もヒンヤリとして、アウターが必要になった。
W氏はあのブラウンですっかりマンゾクしたらしく、愛妻からのラブ・コールも入ったコトでもあり、「またねーっ」と一足先に帰路に着く。
残った3人でもう少し遊んで、6:00P.M近くになって引き上げる。
帰りの高速は例によって小仏トンネル先頭で12kmの渋滞ではあったが、朝に比べれば無きに等しい。
午後8:00頃、国立で高速を降り、寄り道して晩メシを仕入れてから9:00前に三鷹村に帰りついた。
今回はサカナもそこそこ釣れたし、この4人が揃うのも実に10年以上ぶりの事で、なによりソコに意義があった。
実に楽しい五月の一日であった。
|